ためしてガッテンで紹介された血圧を下げる方法をまとめてみたよ!

血圧にびっくり

毎年の健康診断での血圧測定の時、血圧が高くないから大丈夫と安心していませんか?油断は禁物ですよ。なぜなら、高血圧は年齢と共に、進行していくものだからです。

今のところ正常値であっても、親が高血圧だったり、年々、肥満体型になってくると高血圧になる可能性は十分にあります。私自身、40代になってからは自分もそうですし、パートナーの血圧もかなり気にするようになりました。

そんな私にとっては血圧を下げる方法情報は大好物。そうした中で以前発見したNHKの人気番組「ためしてガッテン」で以紹介された方法は今でも愛用しています

今回はそんなためしてガッテンで紹介された血圧を下げる方法についてまとめてみました。同じく私が実践している、他番組で紹介された方法も合わせてご紹介しますので、ぜひぜひ最後までチェックしてみてくださいね😊

ためしてガッテンで紹介されていた血圧を下げる方法とは

血圧計

番組で紹介されていた血圧を下げる方法は次の3つです。

  • タオルを握る運動をする
  • 手をニギニギする運動をする
  • 深蒸し茶を飲む

順番にみていきましょう。

タオルを握る運動をする【タオルグリップ法】

家にあるタオルを使って、簡単にできる運動「タオルグリップ法」です。

  1. タオルを正方形にたたみ、グルグルと巻く
  2. 片手でつかんだ際に、指と指がつかないくらいに調整する
  3. 片方の手でタオルを2分間軽く握って1分間休む
  4. これを左右の手でそれぞれ2セット繰り返す

やり方は上記のとおりです。

タオルを握っている時は筋肉により血管が圧迫され血流が低下します。対して力を緩めると一気に血流が戻りますが、この時に一酸化窒素が放出され、全身の血管がリラックスし血圧が低下するとされています。

マッサージなどの指圧も同様の効果を狙ったものが多いですが、それを自前でやるという訳ですね

ちなみに大元はカナダのお医者さんが考えた「ハンドグリップ法」です。この方法ではデジタル握力系を使いますが、自宅にそうそうあるものではいので、タオルグリップ法が生まれたと言われています。

いざやってみるとスーッと血が通っていくのを感じられますよ。本当にマッサージを受けた時のような感覚になるのが私的には好みだったりします。

手をニギニギする運動をする【グーパー体操】

タオルグリップ法と似た方法で「グーパー体操」があります。

  1. 手を心臓より下の位置で構える
  2. 片方の手を強く握る(2秒くらい)
  3. 握った手を一気に開く
  4. 左右の手でそれぞれ1分ずつ上記の体操をする

思い立った時にやってオッケーですが、番組では朝と夜の2回やることがおすすめされていましたので、私もその回数でやっています。

ちなみに、寝起きなど血圧の高いタイミングではこの運動は避けた方が良いとのことですので、その点については注意してくださいね。これについてはタオルグリップ法も同じです。

もう少し回数が多い例ですが、お医者さんもこの運動は推奨していたりします。1つ情報を引用させていただきますねm(_ _)m

仰向けに寝て、手のひらを高く心臓より持ち上げ、グーと握りパーと開く動作を1セットとして50-100回繰り返します。同時に足の指もグーパーしましょう。これを毎日3か月以上続けると効果が見えてきます。手足の指先を意識的に動かして刺激を与えることで血流が良くなり、毛細血管脆弱が改善されると最低血圧も安定します。いつでも簡単にできる「ながら運動」ですので、高血圧対策に是非。引用元:胃カメラ検査・生活習慣病相談院長コラム|福森内科クリニック

このグーパー体操は、冷え性にも効果的なので、わたしは特に冬によくやります。手足の先まで、血流が行き渡り、冷えが改善されます。多めにやる場合は自分の年齢くらいの回数を目安にするといいでしょう。

深蒸し茶を飲む

血圧を下げる方法として深蒸し茶を飲むというのも取り上げられていました。深蒸し茶とは、製造の段階で煎茶よりも蒸し時間を長くしてつくられたお茶です。

がん死亡率の低い市区町村を調べると、掛川市を筆頭に、その上位に緑茶の産地が並ぶ。掛川の人たちが飲む緑茶を調べてみると、普通の緑茶よりも、濃くて濁っている「深蒸し茶」と呼ばれるタイプ。
日照時間が多いため、茶葉の渋みが強くなる。そこで渋みを和らげるために蒸し時間を通常の倍にして作ったものが深蒸し茶だ。蒸し時間が長いことで、茶葉の細胞が通常のお茶より破壊されているため、本来溶け出さない茶葉の栄養成分まで、お茶に含まれるようになり、飲むことができる。

ためしてガッテン(平成23年1月放送)

通常のお茶のメリットがより発揮されやすい状態になる。こんな風に考えていただいてオッケーだと思っています。

ちなみに、煎茶よりも渋みが少なく、まろやかな味なので飲みやすいお茶です。比較的気軽に飲める味なので、普段はコーヒーの私にとってもサラッと飲めるのが嬉しいところです。

参考までに、最近では私は静岡茶通信直販センターの深蒸し煎茶を購入しています。

深蒸し煎茶|静岡茶通信直販センター(公式)

※深蒸し茶については以下の記事でより詳しく掘り下げています

その他テレビで紹介された血圧を下げる方法

お茶

「ためしてガッテン」以外のテレビ番組でもちょくちょく血圧を下げる方法は紹介されます。

私が今も実践しているのは以下の2つですね。

  • CBCテレビ元気の時間:家の中でマフラーをする
  • テレビ朝日林修の今でしょ!:酢を効果的に活用する

順に見ていきましょう。

CBCテレビ元気の時間:家の中でマフラーをする

CBCテレビ「元気の時間」では、家の中でマフラーをする方法が紹介されていました。

家の中でもマフラーをするのが高血圧にはおススメです。
動脈と静脈がつながっている動静脈吻合という血管がありますが、その血管を開くセンサーが首にあるため、マフラーを巻いたりして首を温めると、末梢の血管が開いて血圧を下げるのに役立ちます。
寒いときには首の周りを冷やさないようにしましょう。引用元:元気の時間|CBCテレビ

このとおり、血管センサーを温めることで血管を血が通りやすい状態にするというのが目的です。

私の場合、年がら年中マフラーを巻いている訳ではありませんが、日常的に血圧を測りますので、ちょっと高くなってきたなと感じたら意識的にマフラーを巻くようにしていました。ただし、マフラーだと見え方的にどうかなという思いもあり、薬局で購入したネックウォーマーを今では利用しています

よく首を冷やさないようにと母に言われていましたが、実はこういう効果があったんですね。血圧が高めの方は簡単にできる方法なので、ぜひ取り入れてみてください。

テレビ朝日林修の今でしょ!:酢を効果的に活用する

テレビ朝日「林修の今でしょ!」では、お酢を上手く取り入れて、血圧を下げる方法が紹介されていました。

実はお酢には血圧を下げる効果があるという実験結果も出ていて、活用を続けると血圧低下に大きく期待ができます。

有名どころですと、ミツカンのサイトには以下の様な情報があります。

血圧が高め(最高血圧:130-159mmHg、最低血圧:85-99mmHg)の男女に食酢約15ml(酢酸750mg)を含む飲料、または、含まないプラセボ飲料(食酢の代わりに乳酸で味を似せた比較用の飲料)を1日1本(100ml)、10週間毎朝続けて摂取してもらったところ、食酢を含む飲料を摂った多くの方で血圧は低下しました。10週間摂取後の平均低下率は、最高血圧で6.5%、最低血圧で8.0%でした。

高めの血圧低下|ミツカン 酢の力

お酢だけを飲むのはかつて私は断念したことがありますが、お酢を含む飲み物でオッケーということで、私は黒酢ドリンクを今でも愛飲しています。

確かに血圧が高い時期に意識的に飲み続けていると、個人的にはですが効果を感じることが多いですね。

ちなみに、お酢は血圧が一気に上がる朝に摂取するのが特に効果的とされていて、朝いちばんのドリンクに取り入れるとタイミング的にはベストですよ~。

血圧にはやっぱり食べ物も大事!

サーモンなどの食材
いろいろな血圧を下げる方法がありますが、やっぱり食事も大切です。

血圧を下げる効果的な栄養素は、ミネラル、アミノ酸、食物繊維、DHA、EPAですが、これらが多く含まれている食べ物は次の通りです。

  • バナナ
  • トマト
  • 雑穀米
  • 海藻類
  • きのこ類

また、血圧を上げる原因の塩分を減らすことも同時に大切です。詳しくは次の通りです。

まずは血圧を上げる要因のナトリウム=食塩量を見直すことが重要です。

目安として一日の食塩摂取量を6g未満に抑えます。
日本人の平均摂取量が10g前後なので、慣れないうちは少し厳しく感じるかもしれません。

薄味でも香辛料などで風味付けを強くしたものは、自然と食塩量を減らせます。
食事の栄養バランスを整え、野菜と果物を積極的に食べると良いでしょう。
青魚のサンマやぶり、さばなどは、血液をサラサラにして動脈硬化を防いでくれるEPAやDHAが豊富に含まれています。

引用元:血圧を下げる食べ物・上げる食べ物とは? おすすめレシピも紹介|大正製

そういえば、テレビ番組をきっかけにサバ缶が一時、スーパーから消えることがありましたよね。サバは血圧を下げる食べ物で、栄養価が高く、その上、価格が手頃ということで一気にブームになったんですね。


今回は、ためしてガッテンやその他のテレビ番組で紹介された血圧を下げる方法について紹介しました。 

高血圧は、自覚症状が少ないため、放置してしまう場合がありますが、心疾患などの重大な病気を引き起こす危険があるので要注意です。若い内はさして気にならないかもですが、歳を取ると気になってくるのが血圧です。だけど本当は若いうちから意識的に対策していくのが一番なですよね。

少なくとも、健康診断などで少し血圧が高めという結果が出れば血圧を下げる方法を取り入れましょう。食事と合わせて、今回ご紹介した方法のどれか、あなたにぴったりのものを実践してみてくださいね。私は今でも全部やっていますが(笑)

この記事を作った人で編集者。28歳より10年以上ブログ運営の専門家として活動している。てんまん香粧薬房の商品が好きすぎて、「ぜひ一緒にメディアを運営しましょう」と持ち掛け、てんまん帳がスタートした。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。