アロマオイルは100均で買うと危険なの?成分から結論に迫ってみた
リラックス効果など、さまざまな効能が得られるアロマオイル。香りも幅広くあるのでたくさん揃えたくなりますが、そうなると値段も気になるところ…。
最近では、100均でもアロマオイルが並んでいるのでまとめ買いしたくなりますが、実は危険ではないかという声もあるんです。
アロママニアとしては危険というのはちょっと言い過ぎという考え方をしています。ただし、使いどころというか目的を絞ると100均アロマも活用できないことはないんですが、効果効能でいえば全く期待していなかったりもします。
そのあたりを今回はぜひお届けしようということで、アロマオイルは100均で買うと危険なのか、また、精油との違いやどんな使い方ができるのかまで特集していきます。ぜひぜひ一緒に見ていきましょう!
Contents
100均のアロマオイルは危険?ポイントはシンプルです
100均で見つけたアロマオイルが気になるから買ってみたい…でも安全性などが気になる…と悩む声も。
結論から言うと100均のアロマオイルは危険ではありません!日本アロマ環境協会アロマポットやディフューザー、またマグカップのお湯にたらして使うなどの一般的な使い方であれば、効果のほどはともかくとして、危険性があるとまでは言えないと考えてください。
ただし”肌に塗る”のは危険なので、そこだけ覚えておきましょう。
では、なぜ肌に塗ることはできないのかを含めて次の項目で詳しく解説していきます。
100均のアロマオイルはいわゆるエッセンシャルオイル(精油)ではない
エッセンシャルオイル(精油)とは、植物の草や花、果皮、樹皮などから抽出した100%天然成分で作られています。このエッセンシャルオイルであれば、希釈すれば肌に使ってもいいとされています。
しかし、100均で販売されているアロマオイルは合成香料で人工的に作られた香りなんです。こちらをご覧ください。
これは、100均で売られているアロマオイルですが、この写真を見ると材質に「界面活性剤・エタノール・香料」と書かれていますね。全く植物などの名前はありません。
ちなみに精油だと、特に有名な日本アロマ環境協会の指定だと、以下の様なラベル表示をする必要があります。
1. ブランド名
2. 品名
「ペパーミント」や「レモン」などの植物の名前(通称名)が表示されています。3. 学名
植物は国や地域の方言により呼び名が異なることがあるため、学名を使用することで間違いを防ぐことができます。4. 抽出部分(部位)
同じ学名の植物でも抽出部分が異なると精油の内容も異なります。例えば、花と葉では当然香りも違ってきます。5. 抽出方法
同じ植物、抽出部分でも抽出方法が異なれば精油の内容も異なります。同じ植物から異なる抽出方法により抽出されている精油もあります。6. 生産国(生産地)または原産国(原産地)
産地により土壌、天候が異なるため、精油の内容に大きな影響を与えます。産地は精油の個性をあらわす重要な情報です。7. 内容量
精油の内容量を示しています。8. 発売元または輸入元
精油を販売する上で責任公益社団法人 日本アロマ環境協会の所在を表すものです。発売元や輸入元、製造元または販売元が記載されています。
このとおり、どんな原料がどこで取れてどう作っているかが書かれており、天然素材かどうかも一目瞭然ですね。
記載内容が結構細かいので、マニアになってくるとラベルを見るだけでもかなり楽しめますよ。私もそのひとりです(笑)
と、話が逸れてしまいましたが、100均のアロマオイルは合成香料であり、かつ肌への使用を考えて作られた商品ではないので肌に塗るのは避けてくださいね。
100均のアロマオイルの香りに効果・効能は期待できる?
天然成分でできた精油は、香りを楽しむだけでなくリラックスや殺菌、虫除け、美容などのさまざま効果が期待できます。私もミントの精油で虫除けスプレーを作ったら、夏に大活躍してくれたので今年も作る予定です!
しかし、この効能は天然成分100%だからこそ得られるもの。100均のアロマオイルは合成香料なので、嗅いだところで効果は期待しない方が良いでしょう。
香りを楽しみながら、ストレスを解消したい、集中力をアップしたいなど効能も欲しい人は精油を購入して利用するのがオススメです。
となると、100均のアロマオイルは買わない方がいいのではないかと思った人もいるかもしれませんね。確かに私も買うことは最近ではなくなりましたが、香りを楽しむことだけに絞るとコスパは抜群だったりします。
香りだけを楽しむなら100均アロマオイルのコスパは抜群
100均のアロマオイルは、人工的に作られた合成香料のため肌に塗るのは危険だと分かりましたね。そして精油と同じような効果も期待できません。
とはいえメリットももちろんあります。それは何かというと「香りを超気軽に楽しめる」ことと「コストパフォーマンス」です。
精油は種類によっては高価なアイテムです。同じ量でもメーカーによっては数千円する商品も!その点、100円で色んな香りを試すことができるのは嬉しいですよね。
特に「自分に合った香りがどんなものかを探している」みたいな状況であれば、お試しとしてはピッタリですよ。
100均で売っているアロマオイル
それでは100均で売っているアロマオイルにはどんな香りがあるのか紹介していきます。
店舗によって多少差があるかもしれませんが、私の近所の大型店のダイソーの場合…
- レモングラス
- 金木犀
- アールグレイ
- ラベンダー
- ローズ
- ダマスクローズ
- ペパーミント
- ユーカリ
- ホワイトムスク
こうした香りの小瓶が販売されていました。
印象としては、有名な香りは大体揃っているかなと。店員さんによると、アロマオイルは人気が高いので香りの種類もどんどん増えてきてるとのことでした。
ちなみに、オイルだけでなくアロマアイテムもたくさんあります。ディフューザー、アロマストーン、アロマウォーターなど手軽に香りを楽しめる商品がたくさんあるので、ぜひ揃えてみてくださいね。こちらは100均以外の商品、つまりは精油にも使えますよ~。
ここまで、アロマオイルは100均で買うと危険なのかを解説してきました。100均にあるアロマオイルは、合成香料で人工的に作った香りです。そのため肌には使えませんし効能も期待できません…。
しかし、ただ香りを楽しみたいのであればコスパも抜群でとても良いアイテムと言えるでしょう。香りの種類も豊富に揃っているので一度試してみてほしいです。
アロマオイル初心者の人にもおすすめなので、ぜひ100均に立ち寄ったらどんな香りがあるか見てみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。