手袋のプレゼントって嬉しくないもの?嬉しい人の視点と合わせてご紹介
家族や友人、職場の人などからもらうプレゼントは何でも嬉しいですよね。ですが、実際もらった後に使わず困るものもあるかもしれません。一般的に「手袋」のプレゼントは、人によって大きく意見が別れているといわれています。
私個人としては手袋のプレゼントは嬉しい派ではありますが、お気に入りの手袋がある時なんかには確かに困ってしまうのは分かります。ただ、プレゼントでもうらうのって大体は自分では買わない良いものという印象が強いので、ありがたみが勝ちますね。
実際、一度パートナーから某ブランドのカシミヤ手袋をプレゼントしてもらった時は本当にうれしかったです。
そんなことを思い返しつつ、この記事では、手袋のプレゼントは嬉しくないのか、その意見をガッツリ集めてみます。嬉しい人の視点も見ながら解説していきますね。私が手袋を贈る時に注意している点も紹介しているので、ぜひぜひ参考にしてみてください~😊
手袋をもらうと嬉しくないもの?
それでは早速意見をまとめていきます。
- 嬉しいと感じる人の意見
- 嬉しくないと感じる人の意見
この2つに分けてツイートを集めてみましたので、1つ1つチェックしつつ私の所感をお伝えしたいと思います。
嬉しいと感じる人の意見
まずは、嬉しいと感じる人の意見を見ていきましょう。
寒いから…って、なんでもない日のプレゼント嬉しいな🎁
手袋したままスマホ触れるのちょうどほしかった🧤
ありがとうございます☺️ pic.twitter.com/SSyrPYk6q6— Nancy (@Nancy4_5) January 25, 2024
俺はクリスマスプレゼントにユニクロの手袋とかでも充分嬉しいけどなー😌
金額関係ない!気持ちっしょ!!— J_WORLD (@J____WORLD) December 22, 2023
おてて寒い!っていったら手袋もらった
なんでもないプレゼント
久々すぎて嬉しい
何年ぶりよ pic.twitter.com/H5A8KvqT6U— つしま なの @糞便 (@bentenizayoi) December 12, 2024
やっぱり、気持ちがこもったプレゼントを貰えるのは嬉しいですよね!
嬉しくないと感じる人の意見
では、嬉しくないと感じる人の意見も読んでおきましょう!
数千円の手袋とかプレゼントされても嬉しくないしそれなら渡さない方がいい。
— さくら (@od3cd) December 28, 2017
いつも思うけど、何貰っても嬉しいは本当はウソだよ…
30代の人にマフラーや手袋っていう、もういつでも気軽に買える物をその人にとって特別な日にプレゼントされてもそんなに嬉しくないっていう気持ちが分からないならそれもそれで…っていう。。20代前半までなら新鮮な気持ちで受け取れるかもね— Yukimaru (@YUKI_M1214) December 27, 2017
ANNA SUIとか聞いたことないブランドのマフラーと手袋プレゼントされても嬉しくない
画材の方が嬉しい
— 因幡める@ビーノで旅するんだ (@Inabameru_1783) December 18, 2017
個人的にマグカップ、バスボム、手袋は「貰ってもあんまり嬉しくないプレゼント」の代表格です。
— 朱混 (@mangayomuco) May 12, 2019
似たようなものもらっても嬉しくないし
ブランケットとか趣味じゃないし
手袋も100均に売ってるモコモコの手袋ってwwwもうすぐ30になる女へのプレゼントをなめてんの??平成元年生まれを子供扱いしないでくれる????安もんよこすなら一個良いものをよこせよ(╬⊙д⊙)— めい@好きなモノに囲まれて生きる (@me311512231) December 22, 2017
弟のクリスマスプレゼント選び相談乗ってあげたけど手袋とか嬉しくないわとかいったけど好きな人からもらったら嬉しいのかもね〜無縁〜\(・o・)/わたしはコスメかジェラピケか一緒にどっか行く系の何かがほしいな〜さむいな〜☃☃
— みさみさ (@__mmero) December 7, 2016
てかまだクリスマスプレゼント買ってない😭リュックにしよって思ってたのに最近持ってるリュック引っ張り出してきて使い始めてる(笑)
やっぱ手袋?😭いやでも手袋もらって嬉しいのかな、、、😭私はあんまり嬉しくない😭😭😭(笑)— y. (@Yucatanu45) December 20, 2015
だいまるでマフラー買ったし、わたし自身は手袋のプレゼントとか嬉しくないから手袋は買わないつもりだったのに、昨日手袋なくて寒そうにしてる彼に負けた。買うたる。おばちゃんが買うたる。
— ぼん子 (@bombmal) December 24, 2014
ウェブ上で「嬉しくない」と発信するのは大変なものゆえか、数自体は決して多くはなかったです。先に軽くまとめた嬉しい派の方がXでは多かったですね。
ただ、やっぱり個人的な好みがハッキリと出ている印象があります。もしくはもらう相手の問題ですね。
SNS以外からも情報収集しつつ、ここからは手袋をもらっても嬉しくないという理由をあれこれまとめていきたいと思います。
手袋をもらって嬉しくない9つの理由
手袋をもらって嬉しくないと感じる人には、そう思う理由があります。具体的な理由は、以下の9つが考えられます。
- 使うシーンが限られているから
- デザインやカラーが好みでない可能性があるから
- スマホ操作がしづらいデザインが多いから
- 手袋を持っているのに新たに贈られるのが面倒だから
- サイズやフィット感が合わないことがあるから
- 手袋にこだわりがないから
- 使用する際に手間がかかると感じるから
- 季節に左右されるため、いつでも使えるものではないから
- もらったものを使わないことで罪悪感を感じるから
それでは詳しく解説していきます。
1. 使うシーンが限られているから
基本的に手袋は、寒い時に使うので外出で外にいることが多い日には活躍するでしょう。しかし、車での移動がほとんどだったり室内にいることが多かったりする日には必要ないかもしれません。このように、手袋は使うシーンが限られているので貰っても嬉しくないと思う人がいます。
2. デザインやカラーが好みでない可能性があるから
手袋を防寒目的というより、ファッションアイテムとして使う人も多いです。とくにファッションにこだわりがある人は、普段の服装に合うデザインや好きなカラーであるかを重要視します。そのため、自分の持つアイテムに似合わなければ、貰っても困ってしまうことも考えられます。
3. スマホ操作がしづらいデザインが多いから
手袋をつけていて困るのが、スマホ操作がしづらいことという人も多いです。普段の生活の中でスマホを触る時間が多い人からすると、手袋を付け外すのは面倒に感じます。そのため、少し寒くても手袋をつけない人も少なくありません。
4. 手袋を持っているのに新たに贈られるのが面倒だから
人によっては、既に気に入っている手袋を持っている可能性もあります。デザインが自分の好みだったり、大切な人からもらった思い入れのある手袋だったりするかもしれません。そんな大事な手袋がある人なら、新しい手袋をプレゼントされて使いたくないと思ったとしても不思議じゃありません。
5. サイズやフィット感が合わないことがあるから
手袋に限らず、身につけるものをプレゼントするにあたって難しいのがサイズ感だと思います。洋服や靴なら細かいサイズが用意されていますが、手袋は大体フリーサイズか、あってもSかМ程度のサイズの種類です。サイズが合ったとしてもフィット感は人によって違うので、使いづらいと感じる可能性はあります。
6. 手袋にこだわりがないから
手を温めることができれば、とくに見た目にも使用感にもこだわらないという人は一定数います。このように、手袋にこだわりがない人からすると、せっかくもらったプレゼントでも特別感がなくあまり嬉しく感じられません。
7. 使用する際に手間がかかると感じるから
そもそも、手袋を使うのは面倒くさいと感じている人もいます。財布から小銭を出す時など細かい作業がしにくいため、手間がかかるからです。普段から手袋を使う習慣がない人は、プレゼントをもらっても正直困る…と思っている可能性が高いです。
8. 季節に左右されるため、いつでも使えるものではないから
もらったプレゼントは、できればたくさん使いたいですよね。気に入ったものであれば、なおさらです。しかし、手袋は冬のシーズンだけで一年中使えるアイテムではありません。せっかくなら、季節に関係なくずっと使えるものを大事に使いたいですよね。
9. もらったものを使わないことで罪悪感を感じるから
人からプレゼントをもらったら使わないと罪悪感を感じる人もいます。私もですが、贈ってくれた人と会う時など身につけておかないと相手が気分を悪くするのではと気になります。気を遣うのが疲れるので、これなら貰わなくて良かった…と思われてしまうかも。
手袋のプレゼントが嬉しい9つの理由
続いて、手袋のプレゼントが嬉しい理由は以下の9つです。
- 寒さ対策にぴったり
- 冷え性で手が冷たくなりがちな人に喜ばれる
- 他の手袋と合わせて使えるので便利
- 通勤や通学時に必須アイテムとなる
- 使っているうちに消耗することが多いから
- 季節に応じてコーディネートを楽しめる
- 思いやりのある贈り物として喜ばれる
- プレゼントとしての意義を感じられる
- 日常生活で役立つアイテムとして重宝される
それでは解説していきます。
1. 寒さ対策にぴったり
やはり真冬の冷たさは辛いですよね…。しかし、手袋を使用すると想像以上に手を温めてくれるので寒さ対策にぴったりです!寒いのが苦手な人へのプレゼントには、手袋を選べばきっと喜ばれるでしょう。
2. 冷え性で手が冷たくなりがちな人に喜ばれる
年齢を重ねると、だんだん体が冷えやすくなり「冷え性」に悩む人が多いです。冷え性になると健康にも害が出てしまうので、できるだけ体を冷やさないように気をつけなければいけません。普段から冷え性に悩んでいる人にとって、手袋は欠かせないのです!
3. 他の手袋と合わせて使えるので便利
手袋といっても、レザーやスエード、ナイロンなど色々な素材があります。お出かけ用、アウトドア用など用途もさまざま。もともと使っている手袋があったとしても、いくつか種類があればその日によって使い分けられて便利だと感じる人もいます。
4. 通勤や通学時に必須アイテムとなる
通勤や通学でバスや電車を利用している人は、外で待っている間はじっと寒さに耐えなければいけないので手袋があると助かりますよね。また、自転車で通っている場合も手だけキンキンに冷えてしまいがちなので、手袋をもらえると嬉しいはず!
5. 使っているうちに消耗することが多いから
手袋を毎日使用していると、だんだん汚れてきたり破れたりしやすいです。手袋を愛用している人ほど消耗しやすく、シーズンごとに買い直している人もいます。その場合は、手袋がいくつあっても困らないのでプレゼントでもらえると喜んでもらえるでしょう。
6. 季節に応じてコーディネートを楽しめる
ファッションが好きな人は、その季節だからこそできるコーディネートを楽しみたいものです。基本的に手袋は冬にしか使いませんが、寒い時期だからこそ、マフラーやニット帽などと合わせたトータルコーディネートを楽しめます。その年の流行りのデザインを選ぶと、より喜ばれますよ。
7. 思いやりのある贈り物として喜ばれる
プレゼントとは、贈ってくれた相手がその人の大事な時間を使って自分のことを考えながら選んでくれた、心がこもった贈り物です。プレゼントの中身よりも、まずはそのことが嬉しいという人も多いです。
8. プレゼントとしての意義を感じられる
手袋を女性から男性に贈ることは「私を捕まえて」という気持ちを表しています。可愛いですよね!気になる男性がいるなら、手袋をプレゼントしてみましょう。大胆ではありますが、気持ちを伝えられて喜ばない人はいないはずです。
9. 日常生活で役立つアイテムとして重宝される
手袋は、ファッションとしても楽しめますが手が冷えないように温かくしてくれたり、乾燥から守ってくれたりと役立つアイテムです。このように、日常生活で使えるプレゼントはとても喜ばれて重宝してもらえるはず!
手袋を贈るときの注意点
手袋は、人によっては喜ばれるプレゼントとなります。私も手袋を贈る時がありますが以下のことに気をつけています。
- 受け取る人の生活環境を考慮する
- 趣味や嗜好に合ったデザインを選ぶ
- 高価すぎる手袋は避ける
それでは、それぞれ詳しくしていきましょう。
1. 受け取る人の生活環境を考慮する
手袋を贈る相手の生活環境を考えてみましょう。
例えば、沖縄のような温暖な地域に住んでいる方に手袋を贈ると、使用頻度が少なく、「あまり使う機会がない」と思われてしまうかもしれません。特に、冬でも気温が比較的高い地域では、手袋は実用性が低い贈り物と感じられる可能性があります。
一方で、寒冷地に住んでいる方や、雪が降る地域で生活している方には手袋はとても実用的なプレゼントになります。例えば、北海道や東北地方に住む方であれば、日常的に手袋を使う機会が多いため、贈ることで非常に喜ばれるでしょう。
また、生活スタイルにも注目してみましょう。たとえば、車で通勤・通学している方や専業主婦で自宅にいる時間が長い方は、屋外で手袋を使う場面が少ないため、手袋を贈られても活用の機会が少ないかもしれません。逆に、徒歩や自転車での通勤・通学が多い方や、外出や旅行が好きな方であれば、手袋は実用性が高い贈り物になります。
さらに、贈る手袋のタイプも生活環境に合わせることで、相手の喜び度が上がります。たとえば、都会で生活している方には薄手でおしゃれな手袋が好まれるかもしれません。一方で、雪かきやアウトドアをする方には、防寒性や防水性に優れた機能的な手袋が喜ばれるでしょう。
このように、相手の住む場所や生活スタイルに応じて、贈る手袋を選ぶことで、実用性と喜びを両立させたプレゼントをすることができます。
2. 趣味や嗜好に合ったデザインを選ぶ
その人の趣味や嗜好に合ったデザインを選ぶようにしましょう。きれいめな服装が好きな人に、スポーティなデザインの手袋を渡してもおそらく喜んでもらえませんよね。事前に、相手の好みや普段身につけているものを見ながら、ピッタリの手袋を探しましょう。
例えば、普段からカジュアルな服装をしている方には、柔らかな素材で親しみやすい色合いの手袋が良いでしょう。一方で、フォーマルな場に出ることが多い方には、シンプルで上質な革素材の手袋がぴったりです。また、アウトドアが好きな人には防寒性や機能性を重視した手袋を選ぶと喜ばれるでしょう。
私は贈り物で悩んだ時は、その人が普段身につけているファッションブランドの商品を買うようにしていますが、必ず喜ばれます。すでに持っていないかだけチェックを忘れずに!
贈る際には相手の好きな色やパターンも参考にすると良いでしょう。例えば、シンプルな無地が好きな人に派手な柄物を贈ると、少し戸惑わせてしまうかもしれません。デザイン選びには、相手の趣味や性格をしっかり考慮することが大切です。
3. 相手によっては高価すぎる手袋は避ける
多くの場合、高価すぎるプレゼントをもらうと相手は困ってしまいます。お返しに何を買えばいいか悩んでしまうなど、かえって気を遣わせてしまうものです。手袋は消耗品でもあるので、デザインな使い勝手が良くて高すぎないものを探しましょう。
価格帯としては、一般的な手袋の予算である3000円から5000円程度が安心です。これなら相手に気を遣わせることなく、実用的なプレゼントとして受け取ってもらいやすいでしょう。一方で、1000円以下の手袋は品質に不安がある場合もあるため、贈り物としては避けたほうが良いかもしれません。
もちろん妻とか夫、恋人であれば高価な手袋でも構わないと思います(状況によりますが)。ただし、価格が高すぎると「普段使いにするのはもったいない」と思われてしまうこともあります。そのため、あくまで実用性を重視しつつ、相手が気軽に使える価格帯を選ぶことがポイントです。
相手が気に入ってくれそうな価格帯の商品を選ぶには、普段からその人が使っているアイテムの価格感をリサーチしておくと良いでしょう。たとえば、普段高価なブランド品を愛用している方なら、それに合う品質の商品を選ぶことで相手も喜んでくれるはずです。
ここまで、手袋のプレゼントは嬉しくないのか、贈る時の注意点を調べてきました。手袋は、普段から使っている人、冷え症の人、ファッションとして楽しみたい人などその人の生活スタイルに合えば喜ばれます。
相手が喜びそうなものを選ぶのも、プレゼントを贈る側の楽しみでもありますよね。よく相手をリサーチしてから、喜んでもらえそうな手袋を見つけて贈りましょう!
米ぬかや日本酒などなど、発酵食品や穀物を活用した日本食シリーズのハンドクリーム、化粧水や乳液、日本ならではの植物にこだわった養生アロマ等、厳選した商品を商品を取り揃えています。
実はこのサイトはてんまん香粧薬房の大ファンである私、藤田が代表の大嶋に掛け合ってスタートしたメディア。ひとりのファンとして、ぜひ一人でも多くの方にまずは一度だけでも試して試してもらいたいと奮闘しています。
ちなみに私のイチオシは日本食ハンドクリーム。強烈なサラサラ感があるにも関わらず強い保湿力が魅力のリピート必至な商品です!
この記事へのコメントはありません。