ジンジャー精油を大特集!効果効能から禁忌まで幅広く取り上げます

ジンジャーオイル

ジンジャーと聞いて生姜を思い浮かべる人が多いと思います。生姜といえば、体を温める食材としておなじみですよね。実はこの生姜、精油としても活用でき万能なんです。

生姜の精油つまりジンジャー精油にはさまざまな効果効能があります。今回はジンジャー精油について詳しくご紹介しつつ、使用する上での注意点も合わせて解説していきます

てんまん香粧薬房にもジンジャー精油がありますので、私も実はかなり愛用しています。

そんなジンジャー精油の効果効能を最大限に活用できる方法をお話します。

ジンジャー精油の効果効能をまずは一覧化

ショウガと葉
それではジンジャー精油はどのような効果効能があるのでしょうか。主に次の3つが挙げられます。

  • 心への効能
  • 体への効能
  • 肌への効能

順に詳しくお伝えしていきましょう。

心への効能

ジンジャー精油のピリッとスパイシーな香りが感覚を刺激してくれるので、集中力が切れた時に役立ちます。

また、活力を与えてくれる効果もあるので、実際にわたしが精神的に落ち込んだ時にはジンジャー精油の香りを嗅いで気分の切り替えをしていました。精神的なところで香りが役立つこともあるんですよ。

体への効能

食材の生姜同様、血行を促進し、体を温める効果があるので冷え性の人におすすめです。また消化促進効果、風邪による鼻水、喉の痛みを抑える効果もあります。

肌への効能

血行を促進する効果から、新陳代謝が良くなるので肌のくすみ改善も期待ができます。肌のトーンが明るくなるのは嬉しい効果ですよね。抗菌作用もあるので、雑菌が原因のニキビや吹き出物の改善にも効果的ですよ。

さらに頭皮ケアにも有効なんです。頭皮の血流が悪くなると頭皮が硬くなり抜け毛の原因になってしまいますが、この場合もジンジャー精油が効果を発揮してくれます。

特筆すべきは心身を温めてくれる効果

靴下
ジンジャー精油の心、体、肌へのさまざまな効果が分かりましたが、中でも心身を温めてくれる効果について、さらに詳しくみていきましょう。体への作用としては、血行を良くする、体を温める、筋肉を緩める、痛みを和らげる効果があります。

現代人のわたしたちはほとんどの人が血行不良が原因の肩こり、冷え性、むくみ、生理痛、慢性的な疲労といった不調に悩まされています。ジンジャー精油を活用すれば、体の不調を軽くできることでしょう。

また、ジンジャー精油のスパイシーな香りは体を温めるイメージが強いですが、それだけではありません。心にも作用するんです。

過労やショック、悲しいことがあった時、心が停滞状態で無気力になることもあるかと思います。そんな時、ジンジャー精油の香りはゆっくり心を解きほぐし、活力を与えてくれ、心のバランスを取り戻してくれます。

このようにジンジャー精油の香りは心身ともに温めてくれる効果があるので、わたしも普段から助けてもらっています。

ジンジャー精油を効果的に活用する方法

ジンジャーの粉
ジンジャー精油の香りの心身へもたらす効果は素晴らしいものでした。続いて、効果的な使用方法についてもみていきましょう。

ジンジャー精油の効果的な使い方
  • アロマバス
  • マッサージオイル
  • アロマディフューザー

順に説明していきましょう。

「アロマバス」

お風呂にジンジャー精油を1〜5滴、入れることで香りを楽しむことができます。また同時に、お風呂に浸かっている間、皮膚からジンジャー精油の成分が吸収されるのでリラックス効果とスキンケア効果があります。

わたしも疲れた時にはジンジャー精油風呂で癒されています。簡単なのでとてもおすすめです。

特にジンジャー精油に合った使い方と言えるのではないでしょうか。

「マッサージオイル」

キャリアオイルにジンジャー精油を1,2滴加えて全身をマッサージする方法もおすすめです。血行が良くなり、鎮痛作用もあるので、冷え性やむくみ、こりなどに有効です。

自分自身も肩こりがひどいのでつらい時は、デコルテ、首、肩をジンジャー精油入りのオイルでマッサージしています。疲れた時にこうしてセルフケアできるのがいいですよね。

「アロマディフューザー」

アロマディフューザーを使ってジンジャーの香りをお部屋に拡散させる方法は、こんな時におすすめです。

やる気を出したい時、集中力や記憶力を高めたい時、食欲がわかない時などに使うと効果的ですよ。

私の部屋では常にディフューザーが稼働していて何かしらの精油の香りが広がっていますが、ジンジャー精油を使う頻度も何気に高いです😊

ジンジャー精油の注意点!禁忌はある?

香りをかぐ女性
ジンジャー精油の効果的な使い方が分かったところで、使用上の注意点も確認していきましょう。

ジンジャー精油の使用上の注意点
  • 刺激があるので敏感肌の方は様子を見ながら使用しましょう
  • ケガ、捻挫した部分への使用は控えましょう
  • 炎症がおきている肌への使用も控えましょう
  • 妊娠初期の方の使用は避けましょう

精油である以上、この様な注意点は必ずついて回ります。

しっかりと知って避けていければ怖さはほぼほぼ無くなりますので、ぜひ上記の4点を頭に置いておいてくださいね👍

てんまん香粧薬房のジンジャー精油のご紹介

スラウイスしたしょうが
冒頭でもお伝えしたとおり、てんまん香粧薬房でもジンジャー精油を取り扱っています。

ジンジャー精油に使用されている生姜の多くは海外産のものが多い中、てんまん香粧薬房の精油は国内産にこだわっており、高知県産の生姜が使われています。国産で安全な方法でつくられているので、安心して使用できますね。

かつ、昔からてんまん商品の大ファンでこのサイトの立ち上げを持ちかけた私からすると、薬剤師が監修ではなく直接作っていることにも大いに価値があります。

精油はモノによってクオリティがかなり違いますが、てんまん香粧薬房の精油はどれもホントにクオリティが高いですよ。安心感ももちろんですが、香りもかなり強い印象です。

ぜひぜひてんまん香粧薬房のジンジャー精油も試してみてくださいね~。

てんまん香粧薬房のジンジャー精油公式ページ


今回はジンジャー精油の魅力をたっぷりとお伝えしました。ジンジャー精油の心身共に温めてくれる効果は、慢性的な不調に持ってこいの香りですよね。

みなさんも日頃の疲れには、ぜひ、ジンジャー精油を活用してみてください。わたしも引き続き、ジンジャー精油の香りで体のケアだけでなく、心のケアも一緒にしていこうと思います。

この記事を作った人で編集者。28歳より10年以上ブログ運営の専門家として活動している。てんまん香粧薬房の商品が好きすぎて、「ぜひ一緒にメディアを運営しましょう」と持ち掛け、てんまん帳がスタートした。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。