ひまし油を顔に塗って寝ると期待できる効果を片っ端からまとめます!

ひまし油

トウゴマの種子から採取する植物油の一種「ひまし油」。カスターオイルとも呼ばれていて、非常に粘度が高く保湿力があることで有名です。美容目的での愛用者も多く、特に顔に塗って美肌を目指している人が増えてきていますね。

顔に塗るという観点だと、化粧品として仕上げてこそ意義が増したりはするんですが、最近はひまし油が配合されていたり、オイルを最適化させた商品もかなり増えてきましたね。私の洗面台にもひまし油配合のキャリアオイルがいつも座っています。

そろそろ一般化してきたこのタイミングで、今回はひまし油単体にスポットを当ててみるとしましょう。

ひまし油といえば顔。そして保湿といえば寝る前…ということで、ひまし油を顔に塗って寝ると期待できる効果を題材にあれこれとまとめていきますね😊

もちろん良いことばかりでなく、デメリットについても紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください。

てんまん香粧薬房の公式LINEアカウントを開設しました。オープン記念キャンペーンとしてどの商品でも利用可能な初回10%オフクーポンを100組限定でプレゼントしています!

\\今だけ初回10%オフクーポンプレゼント中//

ひまし油を顔に塗って寝るとどんな効果に期待できる?

睡眠

ひまし油を顔に塗って寝ることで、嬉しい肌への効果が期待できます。

細かいメリットはあれこれとあるのですが、代表的なものを挙げると以下の4つですね。

  • 睡眠中の保湿効果
  • 睡眠中のニキビケア
  • 睡眠中のシミやシワ、くすみ対策
  • 睡眠中のまつ毛、眉毛の育成効果

どれも美容を意識する人には嬉しいポイントです。

それぞれ掘り下げて見ていくとしましょう👍

睡眠中の保湿効果

ひまし油には、高い保湿効果が期待できます。非常に粘度が高く、薄く塗っただけでも肌の変化を実感しやすいです。塗った直後はベタつきを感じますが、肌に馴染みやすいので寝ている間に潤いやハリのある肌に導いてくれます。

睡眠中のニキビケア

ひまし油は、ニキビにも効果的と言われています。オイルはニキビにはよくないイメージがあるので抵抗がある人もいると思います。しかし、ひまし油に含まれている「リシノール酸」は、抗菌作用と抗炎症作用から、ニキビを改善する効果が期待できます。

私もニキビが出来たらひまし油のキャリアオイルを塗るようにしていて(もう吹き出物と呼ばなければいけませんが💦)、数日で炎症の治りを感じます。

睡眠中のシミやシワ、くすみ対策

ひまし油を使うことによって、シミやシワ、くすみの予防もできます。これは、ひまし油に含まれる「リシノール酸」や「オレイン酸」などの抗酸化作用によって期待できる効果で、睡眠中に長く継続することが大事です。

実は私がひまし油を使いだして、一番効果が目に見えたのがシワだと思っています!翌朝肌がパンっとして、シワが目立ちにくくなったので驚きました。

睡眠中のまつ毛、眉毛の育成効果

なんと、ひまし油には育毛効果も期待できるんです。リシノール酸が効果的なだけでなく、ひまし油が持つ保湿力と治癒力により毛の根本の肌が強くなるからです。

私もまつ毛が長くなったのはもちろん、ハリがでたのも感じています!存在感が少しずつ出てきて目力がアップした気がして嬉しいです。

このように、ひまし油を顔に塗ることで嬉しい効果が期待できます。

とは言え、もちろん使い方によって効果の差は出るもの。これを知っておくと効果的に使えるというポイントについて、次の章で紹介していきますね!

\\公式LINEのご登録で今だけ初回10%オフクーポンプレゼント中//

顔に塗って寝る際のひまし油の効果的な使い方

眠る女性

顔に塗って寝る際に、ひまし油をより効果的に使う方法があります。

  1. 少量を薄く伸ばす
  2. ひまし油は重いオイルなので付けすぎると落としにくく、肌に余分な油分を与えすぎてしまいます。脂性肌の人は、ニキビや肌荒れの原因となることも考えられます。顔に使うときは少量を薄く伸ばすようにしてくださいね

  3. マッサージしながら塗る
  4. ひまし油の主成分「リシノール」は血行、リンパの流れを良くしながら肌の新陳代謝を促してくれます。リラクゼーションオイルとしてエステで使われることもあるんですよ。

    自宅でもエステ気分で、優しく顔をマッサージするように伸ばしましょう。肌への馴染みもよくなり効果を感じやすくなります。

  5. 気になる部分に直接塗り込む
  6. ひまし油を、シミやシワの目立つ部分に使うことで、その効果を最大限に引き出すことができます。シミやシワがある部分に優しくマッサージするように塗りこみます。最後に、軽く押さえ込むようにすると、しっかりひまし油を肌に入れることができますよ。

これらを意識してひまし油を顔に塗ってみてくださいね!ひまし油は、現在たくさんのメーカーから販売されています。どれでも良い訳ではないので正しい選び方を知っておきましょう。

何でも良しは要注意!ひまし油の正しい選び方とは

オイルをチェック

ひまし油は、海外でも人気の高いオイルでネットでもたくさん販売されています。そのため、どれがいいか悩む人も多いんです。顔に使うのに適しているか見るには「未精製タイプ」か「精製タイプ」かをチェックするようにしましょう。(もちろん肌への利用を前提に作られているものに限られます)

未精製は、圧搾して抽出したそのままの自然のものです。一見、こちらの方が良さそうですが、不純物を取り除いていないため、肌に刺激を与えることもあります。さらに、匂いが気になるとの声も…。

私は、いつも精製タイプを使用していますが、それでも効果は感じられてますし、何より未精製タイプより価格が手頃なのもポイントです。初めてひまし油を顔に使用する人は、精製タイプのひまし油から初めてみるのがおすすめですよ。

他にもある!ひまし油の活用方法

オイルを垂らす

ひまし油は、他にも便利な活用方法があります!ぜひ試してみてくださいね。

  1. ヘアパック
  2. ひまし油は乾燥に良いので美しいヘアを目指す人にもピッタリです。

    ひまし油を髪の傷みが気になる部分にしっかり馴染ませたら、シャワーキャップを被ってしばらく置きます。あとは通常通りシャンプーをするだけで髪に潤いとツヤが与えられます。

  3. 湿布
  4. 湿布として使うのも有名ですよね。

    やり方は、ひまし油を浸して温めた布を、お腹に置いて1時間〜1時間半ほど休むだけです。これを行うことで、免疫機能を高め、毒素の排泄を促し体も心もリラックスすることが期待できます。自然療法に興味がある人は試してみましょう。

  5. 爪、唇のケア
  6. ひまし油は、爪や唇のケアにもピッタリです。ネイルでダメージを受けた爪に塗ってあげることで、爪と甘皮の乾燥を防ぎ保湿をしながら丈夫にし、爪割れの効果も期待できます。

    唇に塗ると、ピタッとフィットし縦シワのない健やかな唇に導いてくれます。たっぷり塗ってパックするとさらに効果的ですよ。

    私は、顔にのせた後に残ったひまし油を爪や唇にのせてますが、少量でもしっかり効果を感じられます!

デメリットがない訳じゃない!ひまし油の危険性とは

肌荒れ

このように、ひまし油は嬉しい効果がたくさん期待できることが分かりました。しかし、実は知っておかないと危険な点もあるのでよく読んでおいてくださいね。

  1. 日に当たると日焼けしやすい
  2. オイルなので、顔に塗ったまま日に当たってしまうと、日焼けしやすくなってしまうので注意しましょう。朝起きたら、しっかり洗顔料を使って油分を落としてくださいね。

  3. 使用期限が短い
  4. オイルは元々酸化しやすいですが、その中でもひまし油は酸化が特に早いと言われています。商品によって期限は違いますが、開封したら早めに使い切るのをおすすめします。私は顔にしか使わないので、いつも少量サイズを選ぶようにしています。

  5. 肌に合わない人もいる
  6. ひまし油を使って肌に痒みや赤みがでる人も少なくありません。もしひまし油に対してアレルギーがあれば、じんましんや発疹が出る可能性もあります。心配な人は、初めにパッチテストを行ってから使用するのがおすすめです。


ひまし油は保湿力が高く、顔に塗ることであらゆる肌悩みに効果が期待できます。育毛のサポートもしてくれるので、まつ毛やまゆ毛に悩む人にも試してみてほしいと考えています。

私も、最初はベタつきが気になってたのですが自分の適量が分かってからは、かなり使いやすくなり肌への効果も感じられました。使用期限が短い、肌に合わない可能性もあるなどデメリットもあるのでその点は気を付けてくださいね。

薬剤師監修監修ではなく、薬剤師自身が商品開発&販売を手掛ける長崎市のてんまん香粧薬房はオンラインショップも大好評運営中!

米ぬかや日本酒などなど、発酵食品や穀物を活用した日本食シリーズのハンドクリーム、化粧水や乳液、日本ならではの植物にこだわった養生アロマ等、厳選した商品を商品を取り揃えています。

実はこのサイトはてんまん香粧薬房の大ファンである私、藤田が代表の大嶋に掛け合ってスタートしたメディア。ひとりのファンとして、ぜひ一人でも多くの方にまずは一度だけでも試して試してもらいたいと奮闘しています

ちなみに私のイチオシは日本食ハンドクリーム。強烈なサラサラ感があるにも関わらず強い保湿力が魅力のリピート必至な商品です!

\\今だけ初回10%オフクーポンプレゼント中//

この記事を作った人で編集者。28歳より10年以上ブログ運営の専門家として活動している。てんまん香粧薬房の商品が好きすぎて、「ぜひ一緒にメディアを運営しましょう」と持ち掛け、てんまん帳がスタートした。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。