うなぎって何歳から食べさせて大丈夫?知っておきたいポイント総まとめ

ウナギ丼

栄養満点で夏バテ予防にも食べられるうなぎ、価格は高価ですが美味しいのでふと食べたくなる瞬間がありますよね。我が家でも何かのご褒美でうなぎは食べますが、子どもたちもうなぎ大好きです。

ただ、子供が小さいと悩みの種になるのもうなぎですよね。私の場合も初めての子どもが2歳の時は果たしてあげて良いものか、大いに悩んだことがあります。

大人だけ食べていると、子どもが同じものを食べたがることってよくあると思います。でもうなぎとなると栄養がありすぎて子どもに食べさせるのはよくないような気がしちゃったんですよね~。

その時あれこれ悩んで調べまくった分、今ではサラッとタイミングを見て食べさせるようになりました。

そんな経験を元に、うなぎは何歳から食べさせて大丈夫かについてご紹介していきますので、同じ悩みを持つ方はぜひご覧になってください。

うなぎって何歳から食べさせるもの?

ご飯を待つ子供

うなぎは何歳までは食べてはいけないという明確な基準は設けられておらず、厚生労働省の離乳食のガイドラインにもうなぎに関する基準は記載されていません。これは言い換えると…

  • 離乳食の初期の頃から食べても大丈夫な食べ物

こうなります。つまり何歳からでも良いということですね。ただし、分類上は白身魚であり、アレルギーには注意が必要です。

とはいえ、うなぎは小骨もあり味つけも濃い場合が多いので、1歳半を過ぎた頃から食べさせる!という人もいれば、消化機能の働きが発達してくる3歳ごろをすぎてからという人もいます。

うなぎはやはりその家庭によってうなぎを食べさせる年齢は違います。私の場合は念には念を入れて3歳をデビューと決めましたが、みんなが何歳くらいに食べているのかって気になりますよね。

その点についてSNSや知恵袋など生の声を調査してみましたのでシェアしたいと思います。

巷の声も集めてみたよ

話を聞く人

うなぎをみんな何歳から食べさせているのか。年齢に言及している投稿を集めてみました。

https://twitter.com/Uacademia/status/1368160061122482178

https://twitter.com/miekotoblog/status/1691287810656043008

なんでもおいしい魚屋さんはちょっと高いウナギを売ってますが、そこのウナギははずれなしでおいしんですが、骨がすごい柔らかくて食べやすいです。 魚屋さんも1歳過ぎれば骨柔らかいから大丈夫なんて言ってました。

土用の丑の日ぐらいにしか食べませんが、1歳過ぎには食べてましたよ。

ただ安物だと骨はかためです。 でも2歳半なら小さく切りつつ取れる骨は取り除いてあげれば問題ないですよ。

引用元:うなぎは何歳から食べても…|Yahoo!知恵袋

現在、一児の親ですが、離乳食が順調に進んでいたので(魚も白身や青魚も食べていたので)、1歳ごろにはうなぎも食べさせていました。
確かに小さい骨が気になりますので、細かく刻んでご飯と混ぜてやったり、身だけをほぐしてやったりしていました。
子どももうなぎが好きで、1匹の半分くらいは食べてしまいましたが、異常はなかったですよ。

引用元:うなぎって何歳ころから食べさせていいのでしょうか?|Yahoo!知恵袋

シェアしていないものもたくさんありましたが、私のように3歳という形も目につきました。ただ、結構1歳、2歳から食べ始めたという声が多かったですね。

ちなみにうなぎが好きな子はやはり多いようです😊

うなぎを子供に食べさせる時に注意したいこと

迷う女性
うなぎを食べ始める年齢にはルールはなく、早い人では0歳からという人もいます。したがって、その家庭の判断ということになりますが、食べさせる時の注意点が主に3つあります。

注意点
  1. 小骨に気を付ける
  2. 味が濃いのであまりたくさん食べさせない
  3. アレルギーに気を付ける

それぞれポイントを見ておきましょう。

小骨に気を付ける

うなぎは小骨があるので食べさせる時には注意が必要です。まだ離乳食の頃に食べさせる場合には初めは少量を上げて様子をみましょう。

もちろん魚屋さんがさばいたものは気にしすぎる必要はありませんが、釣りなどで手に入れたうなぎについては最大限に注意しましょう。

大人が先に食べてみること、また「よく噛んで食べてね」という声がけが大切ですね。

味が濃いのであまりたくさん食べさせない

子どもにはうなぎの蒲焼きのタレは塩分が多い場合があるので、子どもの健康のためにもあまり量を食べさせないほうがいいでしょう。

スーパーのウナギのかば焼きの場合、別添えのタレはつけない等、薄めに仕上げることが肝心です(もちろん白焼きなんかもおススメです)。

アレルギーに気を付ける

うなぎでアレルギー反応を起こすこともあるため注意が必要です。特に3歳ごろまでは消化機能が未発達のためアレルギーが起こりやすい時期です。

アレルギーによる症状は多岐にわたりますが、主に蕁麻疹、のどのかゆみ、口の中の炎症などがあります。うなぎを食べた後にこのような症状が出た場合には早急に病院を受診するようにしましょう。

これはどの食品でも言えることですが、初めて子どもに食べさせる時にはまずは少量を与えて問題がないかを観察することが大切です。


うなぎは何歳からなら食べてもいいという基準はありません。

ご家庭のご状況や子どもの嗜好などを見つつ考えてみてくださいね。

もちろんいきなり「うな重を一人前!」なんてことはせず、大人のものを少量与えてみるなど、デビューの際には細心の注意を払うようにしましょう。

なお、初めて食べさせるときはお子さんの体調がいい元気なときがベストですよ~。

この記事を作った人で編集者。28歳より10年以上ブログ運営の専門家として活動している。てんまん香粧薬房の商品が好きすぎて、「ぜひ一緒にメディアを運営しましょう」と持ち掛け、てんまん帳がスタートした。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。